ポートフォリオも収入もゼロ?そんなフリーランス志望さんが、最初にやるべきだった「意外な副業」
- Pannnakotta

- 5月1日
- 読了時間: 2分
更新日:9月25日
「好きなことで生きていきたい」って言ったら、笑われた。
大学時代、イラスト描いて、note書いて、インスタでちょこちょこ投稿してたら
「センスあるじゃん」って言われて調子に乗った私は、いつかフリーランスで生きていこうと決意。
だけど、いざ社会に出たら──
「クラウドワークス登録したけど、安すぎてやる気失せた」
「ポートフォリオ?作る時間すらねえ」
「SNS?フォロワー家族だけなんだが?」
もう、志望だけで終わるフリーランス志望、量産されてませんか。
フリーランスの準備って、「スキル」より「収入の土台」だった。
気づいたのは、ポートフォリオやスキルの前に
「時間と心の余裕」がないと、フリーランスってマジで進めないってこと。
会社終わってクタクタ
作業できるのは深夜か土日
しかも1円にもならない
コンビニで100円のジュース悩むくらい余裕ない
…この状態で「夢追え」って、無理ゲーだと思いませんか?
そこで出会った“収入の土台”になる副業【Live Good】
私が変われたのは、Live Good(リブグッド)っていうサブスク系アフィリエイトに出会ったから。
最初は「ネットワークビジネスでしょ?こわっ」って思ったけど、調べてみたら意外と真面目。
商品は毎月届くオーガニック系サプリやコスメ
会員になるだけでも割引が受けられて普通に使える
ブログ・SNSから登録が入れば報酬発生
自分の名前や顔を出さずにもできる
継続報酬だから、放置でも積み上がる!
そして何より、「自分の発信が収入になる」って感覚が、クリエイター魂に刺さった。
こんな人におすすめ
クラウドソーシングに疲れた人
SNSを伸ばしたいけど“伸び代”が不安な人
自分の商品がまだ無い人(noteすら売れん)
何か始めたいけど、時間と収入が足りない人
Live Goodは、収入を得ながら「情報発信スキル」も伸ばせるから、最強の副業だったりします。
最後に。
夢のために「現実的な武器」を持とう。
「本業を辞めたい」って焦ってフリーランスになると、逆に苦しくなる。
夢を叶えるには、まず「時間」と「心」と「少しの収入」が必要。
Live Goodは、その“最初の土台”になってくれた副業です。
無理に紹介なんてしない。
でも、私みたいに「自分のこと、ちょっと好きになれる副業」を探してたなら、一度だけ覗いてみてほしい。




コメント